夏に使いたい器を制作してます。
って、もう夏だろうと思う方が多いかと思われますがww
少しですが作っています。
アクセサリーなども作っていますので
お楽しみにーーーーーーー
2015年5月18日月曜日
2015年5月17日日曜日
絵手紙教室五月
ひと月に一回の絵手紙教室
今月のお題は「アサリ」
単純ですが、案外難しいです。
絵手紙教室は生徒さん募集です。
詳しくは、 ↓ のホームページのインフォメーションをご覧ください。
http://www2.tokai.or.jp/green/kiraku.html
今月のお題は「アサリ」
単純ですが、案外難しいです。
絵手紙教室は生徒さん募集です。
詳しくは、 ↓ のホームページのインフォメーションをご覧ください。
http://www2.tokai.or.jp/green/kiraku.html
2015年5月11日月曜日
牛臥公園
モモちゃんの散歩件昼食で
牛臥公園にやってきました。
コンビニでサンドイッチとコーヒーを購入して
東屋で昼食ww
台風が近ずいてる中ですが
風もなく、穏やかな天気で気持ちが良いです。
平日ですが、沢山の人が散歩に来てました。
牛臥公園にやってきました。
コンビニでサンドイッチとコーヒーを購入して
東屋で昼食ww
台風が近ずいてる中ですが
風もなく、穏やかな天気で気持ちが良いです。
平日ですが、沢山の人が散歩に来てました。
2015年5月10日日曜日
沼津水産祭り
昨日は沼津水産祭り
午前中の陶芸教室終了後
早速自転車で沼津港に直行w
千松庵からですと5分ぐらいで着きます。
タカアシカニです。大きいですよww
駿河湾でとれた魚を展示してあります。
桜エビコップ二杯500円
プラス、おねえさんがもう一杯オマケしてくれましたww
近くにありますファミリーマート
愛犬家にはこの「リードフック」がありがたいです。
午前中の陶芸教室終了後
早速自転車で沼津港に直行w
千松庵からですと5分ぐらいで着きます。
巨大水門「びゅうお」です。
タカアシカニです。大きいですよww
駿河湾でとれた魚を展示してあります。
沼津港で食べるシラス丼は美味しいですね。
桜エビコップ二杯500円
プラス、おねえさんがもう一杯オマケしてくれましたww
愛犬家にはこの「リードフック」がありがたいです。
2015年5月4日月曜日
小休止
工房に籠っているのも限界ww
ってことで
近所へ気晴らしへ
ここは、伊豆の国市韮山にあります蛭ヶ島
源頼朝の住んでいたところ
周りは田園地帯、東屋があり、
ここでお蕎麦を注文
外で食べるお蕎麦が美味しく、
大変静かで涼しい所も後押しして気分は最高!
帰りに、沼津市内浦に抜けるトンネルを通り
長浜まで来ました。
釣り客が多く海岸線の道路は渋滞ですw
淡島越しに富士山が見えてきました。
山には、野生の藤の花が綺麗に咲いています。
小休止が1日休んでしまいましたwww
ってことで
近所へ気晴らしへ
ここは、伊豆の国市韮山にあります蛭ヶ島
源頼朝の住んでいたところ
周りは田園地帯、東屋があり、
ここでお蕎麦を注文
外で食べるお蕎麦が美味しく、
大変静かで涼しい所も後押しして気分は最高!
帰りに、沼津市内浦に抜けるトンネルを通り
長浜まで来ました。
釣り客が多く海岸線の道路は渋滞ですw
淡島越しに富士山が見えてきました。
山には、野生の藤の花が綺麗に咲いています。
小休止が1日休んでしまいましたwww
登録:
投稿 (Atom)