2017年7月31日月曜日

ドクダミを煎じたいのですが

数年前に作った耐熱土瓶の小さい奴があると思ったのですが

勘違い

ドクダミを乾燥させ

煎じて飲むだけですが土瓶が無い

早速作りました。



漢方薬を煎じる時は、鉄製や銅製の鍋やヤカンは避けたほうが

良いらしい、化学反応を起こしやすいそうです。

耐熱ガラスやホーロー・アルマイトなどはOK

こだわりたい方は、土瓶が良いですね。



乾燥させたドクダミ

これを3・4cmぐらいに切ります。

カビが怖いので

フライパンで軽く炒めるかレンジでチーンします。

煎じ方は、紙パックにドクダミを入れ

とろ火でじっくり煮出します。



Sadao Watanabe -

 California Shower (1978)




2017年7月25日火曜日

土用の丑の日は鰻を

今日は、年に一度の贅沢で

ウナギを食べに行ってきました。

沼津の老舗鰻屋さん

「繁乃家さん」

千松庵から歩いて5分の所にあります。





「肝吸い」が美味しいw



孫夫人ハスは五つ花が咲いて終わってしまったようです。


         Toto - Rosanna





2017年7月19日水曜日

暑いのでヒネモスカフェでカキ氷

久しぶりの「ヒネモスカフェ」

前から食べたかったカキ氷

やっと食べる事が出来ましたw




和三盆に黒蜜をかけていただきます。

砂糖とは違い、ほど良い甘さ

美味しいですよ。



赤しそソーダー

夏って感じの飲み物

汗が引きます。




2017年7月17日月曜日

お盆が明けたので丹沢へ涼みに

丹沢は涼しいだろうと

R246を東へ




途中、初「ふじおやま」の道の駅

色々道の駅に行きましたが

食堂・地元野菜・手作り弁当・他

充実してる道の駅です。

モツ煮込み定食がおすすめです。


丹沢湖へ行く途中の「山北」の道の駅によって



丹沢湖へ

やはり日中は暑いですww

ここまで来たら

帰りは、御殿場のアウトレットへ





今日は、アウトレットで3km歩きました。

さすがに、夕方になると涼しい御殿場でした。




2017年7月15日土曜日

佐藤さんの写真展を見てきました

佐藤泰司さんの写真展と

娘さんの伊藤榮利子さんのパッチワークキルト展が

沼津市下一丁田にある

「モンミュゼ沼津」で始まりました。

佐藤さんは私の父の同級生で90歳

ものすごく元気ですw

オープニングセレモニーの様子です。



向かって右が佐藤さん・伊藤さん・プロの写真家さん



今日、来沼の名前を忘れてしまったのですが

プロの写真家の方がおしゃっていたのですが

「佐藤さんはアマチュア写真家ですが

プロ並みの腕前で、今回の写真展に限らず、佐藤さんの写真は

近くに流れる「観音川」に住む鳥の一瞬を

数十年かけて撮っています。」



一つの事をコツコツ続けている

これは、出来そうでナカナカ難しい事です。



伊藤さんのパッチワーク

これは、細かな作業で色合いが綺麗です。

何でも、コツコツと

同じことを長ーーく続けている方がいるのだな



自分も頑張ろうと思う次第です。

佐藤泰司写真展・伊藤榮利子パッチワークキルト展

7月15日(土)から8月6日(日)まで




2017年7月13日木曜日

盆 迎え火

沼津市の千松庵近辺は、今日13日が

だいたい7月盆です。

昔は、16日の盆が明けるまで

泳いではいけないとか、

虫を捕ったり殺したりしては

いけないとか

色々言われましたが

今は死語に近いかもw


そんな訳で、毎年「迎え火」焚いてます。

迎え火を焚いていますと

不思議そうに小学生が

何やっているか聞いてきました。

「迎え火だよ」と言うと

分からないようです。

面倒なので

「ハロウィン」見たいやつだよ

と言うと

分かったのか分からなかったのか

うなずいてましたww





2017年7月12日水曜日

ハスの花にのめり込んでいますが

ハスの花の講義を蓮興寺の住職に受けてから

大分のめり込んでいますがww

7月10日月曜日の静岡新聞に

蓮興寺さんの「観蓮会」が掲載されましたので

紹介します。



そんな訳で、

最近、時之栖へアンパンを買いに行ったのですが

二回行って二回とも アンパン売り切れ

平日の12時、今日はあるだろうと行ってみた。







「初夢の橋」が出来たようだ

7月15日に渡り初めだそうです。

そして、やっと購入できました。



時之栖の「石窯焼きあんぱん」

アンコの中にクルミが入ってます。





最近立ち止まってしまうUFOキャッチャー

「クマのぷーさん」の「がま口ポーチ」と

「香るのびーる大福もち」を獲得

今回はちょっと苦労しましたww








2017年7月11日火曜日

一つ目のハスの花が散りました

もう、散ってしまったか

孫夫人ハスがどうなったか

見に行った時は、咲いていました。

そして、水をやろうと蛇口をひねって、


ホースを向けた時





ここまでは咲いていましたが








イサギよく、花びらが落ちました。

もしかして、私を待っていたかも・・・



2017年7月10日月曜日

二つ目のハスの花が咲きました

孫夫人ハスが二つ目が咲きました。

一つ目は三日たちましたので

明日は散ってしまうようだ。





今日咲いた孫夫人ハス。



今日で三日目、明日は散ってしまうだろう



もう一つの蕾、咲きそうです。





2017年7月9日日曜日

日曜日は仕事です

お休みの方が多い日曜日ですが

私は作陶です。

昨日は素焼きをしましたので

2・3日したら施釉して焼成へと行くと思います。



いろんなカップを作ってます。





取っ手を乾かしてます。


千松庵の井戸水は地下100mからの水ですので

夏は冷たくて気持ちが良いです。

早速、いただいたプラムとスイカを冷やしてます。