2015年11月30日月曜日

手作り・モノ作り

趣味でモノ作りをする方は沢山いますが

千松庵の近所で

私の大先輩の 「Hさん」は一味ちがいますw

料理や木彫り、アクセサリー

何でも手掛けます。

腕前も相当なもので、趣味の範囲をこえている

玄人肌です。

そんな「Hさん」から素晴らしい作品を

いただきました。




私の名前ミノルの み が彫られています。

女房のもありペアですw


竹のしおりです。

本は読むのですが、今は三冊同時進行w

(司馬遼太郎からスラムダンク安西先生までw)

早速その一つに使わせていただきました。




竹のペーパーナイフ

私も陶芸で竹べらを作りますが

竹は削りを失敗すると深く削りすぎて

難しいのですが

しおりもナイフも綺麗に削っています。

ナイフの裏の丸みがサラっと気持が良いです。

Hさん ありがとうございます。


注:売り物ではありませんww


2015年11月29日日曜日

個展 内村実 うつわ展

今年もあとひと月です。

今年の締めは

いつもお世話になっています

ヒネモスカフェさんで、3年続けての個展です。



今年は、陶器のアクセサリーや新作の耐熱鍋、土瓶

クリスマスや正月用に便利な器など

幅広く作陶しました。

12月は何かと忙しい月ですが

ちょっと一服して

コーヒーを飲みながら

陶器を見るのも良いかもw







「杉イラストレーション工房」のイラスト展も開かれています。



時間がありましたら寄ってください。

お待ちしてます。




千松窯 内村実







2015年11月28日土曜日

ペブルプランツ

多肉植物の「ペブルプランツ」

ちょっと見ると石のように見える

面白い植物です。

一年ぐらい前に

沼津農園さんで見つけました。

そして今月


11月20日 14時




11月24日 12時




11月25日 17時




11月26日 12時



11月27日 11時 

この日は前日と変わりなかったのですが




11月27日 16時

夕方に花が咲きました。




2015年11月27日金曜日

徒然草

徒然草の150段目を現代語に訳すと?




どうでしょうか?

2015年11月25日水曜日

外壁工事完成

千松庵南側の外壁は

強風・日差し・雨など、まともにさらされます。

コンクリートが割れたり、クラックが入るなど

だいぶ傷んできました。

そんな訳で

10日間にわたり外壁塗装をして

昨日足場を外し完成しました。




これでとうぶん大丈夫でですw


12月1日(火)から始まる個展へ出展する

作品の数と搬入準備をしてます。

皆様よろしく!楽しみにしてください。






2015年11月24日火曜日

気分は伊豆の踊子w

紅葉も見る事が出来ればラッキーって事で

河津七滝を見にやってきました。

沼津から河津に行くには

伊豆の踊子と同じ道のりで

修禅寺温泉・湯ヶ島温泉・天城峠を通り河津にでます。



天城峠は紅葉が綺麗でした


河津は伊豆の踊子文学祭をやっていたようです。














七滝のうち六滝は見る事が出来ますが

もう一つは旅館の敷地内にあるので

見る事が出来なのですw

そんな事で

ミス伊豆の踊子を発見!

一人で寂しそうに立っていたので

「ミス・ミス・ミス写真よろしいですか?」って聞いたら

にこやかにOK

恥かしいので私はモザイクをwwwwwwwww






帰りは伊東温泉や熱海温泉がある海岸線の道路で

海を見ながら帰ってきました。


伊東で見つけたイルミネーション
 伊東で見つけた

千松庵と同じ

クリスマスサンタのイルミネーション


千松庵のイルミネーション




2015年11月19日木曜日

次はクリスマスです

今日はささやかな

千松庵クリスマスイルミネーション点灯式ですw


サンタクロースが階段を登るイルミネーション

毎年同じですw

近くに来たら見てください。

2015年11月17日火曜日

楕円の皿

今回の個展は色々な釉薬を施釉してますw

その中の一つ

楕円形の皿に紺の化粧土を使い

筆で富士山を描いてみました。

結構面白いかも

径21cm×15.5cm高さ2.5cm


紅葉はこのあいだ行った、井川ダム産ですw

他にも、アクセサリー、耐熱鍋や土瓶なども出展予定です。




2015年11月16日月曜日

陶器

自分で作った陶器で食事ができる

これは陶芸を志している人の楽しみです。

花器なども野に咲く草花を活けて楽しむ事が出来ます。

前にも、このブログに書きましたが

陶器は使うと肌の色など変わり

使いかってが日に日に良くなってきます。

ですので、

しまい込まず使いましょう!


昨日は手巻き寿司、

私が今年の色としている緑の織部焼に

ユッケ風ローストビーフを入れてみました。




こちらは、4・5年前に作った大きめの蕎麦猪口

千松庵では大きめの砂を粘土に混ぜていますので

窯から出たときはザラザラしてます。

しかし使い込みますと嘘のように

器の肌が滑らかになります。

このそば猪口も大分使い込みましたので

肌がツルツルしてます。

使い勝手が良いらしく

今回は納豆入れになってますww






2015年11月15日日曜日

絵手紙教室

11月の絵手紙教室は

来年の干支申です。

今日は二種類の申の練習です。





月に一回のお稽古です。

細く長く趣味を楽しんでいます。



やってみたい方

レンタルスペース季楽

インフォメーションから絵手紙、杉本先生に連絡してください。

フラダンス教室もやってますので吉田先生に連絡してください。



2015年11月12日木曜日

奥大井

オクシズについて

8月10日のブログにオクシズ「うつろぎ」を書いてますが

http://sensyouan.blogspot.jp/2015/08/blog-post.html

今回は「うつろぎ」より細い道が続く

オクシズの一つ「井川」へ紅葉を見に出かけました。

車の運転は譲り合いの気持ちでないと

井川には行けませんww

苦労して走ること2時間

本当に綺麗な紅葉がみられます。






柿です

おでんと餅が美味しい




現地についてわからないことがありましたら

南アルプス観光会館に行くと

やさしいお姉さんが詳しく

教えてくれます。

南アルプス観光会館 







2015年11月10日火曜日

猿軍団ww

来年の干支

申がもう少しで窯から出てきます。

12月1日(火)から始まる

ヒネモスカフェでの個展で出展します。

お楽しみに!

撮影 よう子さん
H約5cm×約D2.5cm


2015年11月8日日曜日

東海道よさこいの日にイモ焼き器完成w

イモ焼き器が窯から出てきましたので

早速焼いてみました。

今回焼いたのは、「安納芋」と「なると金時」














安納芋や、なると金時は蜜が出てくるので、アルミ箔で包みました。

両方のサツマイモ共上手に焼け大成功!

土曜日の陶芸教室の生徒さんと美味しくいただきました。




7・8日とよさこい東海道が始まりました。

千松庵からは徒歩5・6分のところに魚町演舞場がありますので

いつもの通りの場所で見学ですww

今年もノリの良いよさこいです。



魚町演舞場で見ていますと天ぷらの良い香りが

そうです、天ぷらの老舗「伊豆家」さんからの香りww