2016年2月29日月曜日

沼津プロレス

沼津プロレス(高橋裕一郎代表)が

10周年を迎えるそうです。

もうそんな経つのですね、早いです。

そんな事で、義理堅い沼プロは

わざわざ昨日、あいさつに来てくれました。


今年度も活躍期待してます。

沼津プロレスバンザーーーーーーーイ!





そして、今日は窯焚きです。

今回の窯は、千松庵陶芸教室の生徒さんの作品です。

さて、どのように焼けるでしょうか・・・w

今日は徹夜作業ですww




2016年2月24日水曜日

大発見と思いますw

今日、熱海のMOA美術館に行ってきました。

3月6日まで

大名品展「紅白梅図屏風」と「色絵藤花文茶壺」をやっているのですが

全約3500点展示

国宝3点、重要文化財65点、重要美術品46点

凄い贅沢な作品です。

そして3月7日から約一年間MOA美術館リニュアールの為

観覧する事が出来ません。寂しいですね。

そんな事で、今回私は大発見しました。

それは、俵屋宗達の絵に「沼津垣」らしき絵が描かれているではありませんか。

説明をよく読んでみると

西行物語の絵を模写するように、俵屋宗達が頼まれ、

描いた絵のようです。

http://www.moaart.or.jp/collection/japanese-paintings50/

興味のある方は上のURLを見てください。

俵屋宗達が模写した絵が見られます。



安藤広重の東海道五十三次の沼津垣は有名ですが

宗達は沼津垣を忠実に描いています。

沼津垣は一定の法則の繰り返しです。がそれが見事に描かれています。

私は間違えなく沼津垣だと思うのですが、どうでしょうか?



私が作った沼津垣です。


安藤広重の東海道五十三次の沼津です。




2016年2月15日月曜日

沼津上土稲荷市

毎月15日は上土の稲荷市をやってます。

平日の9時から12時までですが

賑わってました。


ナティー前からお店が並んでます。



稲荷市なので、お稲荷さんは外せませんw


吉原の毘沙門さんの時だけ限定、原の松屋さんの毘沙門羊羹

これはおすすめの羊羹です。

原駅前の松屋さんまで買いに行こうと思いましたが

稲荷市で売っていてラッキーでしたww



上土の「おかみさん会」が「全国から美味しいものをお届けします」

ってことで福岡県の「えとや」さんの梅ひじき を購入




そんな事で、上土町って言えば「おさしみ小町」

営業時間前でしたが

特別サービスで作って頂きましたww

安くて美味しいランチがねらい目です。






2016年2月14日日曜日

チョコレートの日

聖バレンタインデーですw
 
珍しいチョコレートをいただきました、なんと
 
青いチョコレート
 
「ケルノンダルドワーズ」って言う
 
舌を噛みそうな名前ww
 
これが結構美味しい
 



 
 
 

2016年2月6日土曜日

沼津垣

400年の歴史があります「沼津垣」

安藤広重の「東海道五十三次」にも描かれています。

この制作講習会が、沼津シルバーセンターで開催

今は伝承者が沼津垣職人の「久保田先生」のみ

気合を入れて五日間の沼津垣作りに挑戦してきました。



完成した90cm×150cmの沼津垣



久保田先生



第一日目、クラフトテープで編み方の練習

平らなテープでも結構難しい。

そして一週間後

沼津垣の制作にかかります。



家に帰って、200本の篠竹の節や袴を削ります。

これだけで、三日かかりました。



次は、竹を綺麗に洗います。





制作中です。

絶対無理wwwww

難しい!!!

先生や講習者の皆さんに手伝ってもらいましたw






皆さんに手伝って頂き完成!





開催中には、NHKや静岡新聞、もちろん広報沼津などの取材がありました。

やっぱり、この沼津垣は伝承しなければならない

沼津の宝と思います。