日本一の「活あじ」を食べさせてくれます
「いけすや」さん
5月16日(土)にオープンしました。
いけすやさんは、沼津内浦漁協直営の
あじ食堂です。
色々ありますが今回は、活あじ丼を注文しました。
めちゃくちゃ美味しいです。
プリプリして新鮮なのが分かります。
「活あじのわさび葉寿司」味は言うまでもありません。
活あじ丼を少し残して、この中にあります
だし汁を入れてお茶漬けに出来ます。
オープンしたばかりで
混んでます。
お店の方も慣れなくて大変そうでした。
モモちゃんは今日から
柴犬カットですww
2015年5月22日金曜日
2015年5月18日月曜日
2015年5月17日日曜日
絵手紙教室五月
ひと月に一回の絵手紙教室
今月のお題は「アサリ」
単純ですが、案外難しいです。
絵手紙教室は生徒さん募集です。
詳しくは、 ↓ のホームページのインフォメーションをご覧ください。
http://www2.tokai.or.jp/green/kiraku.html
今月のお題は「アサリ」
単純ですが、案外難しいです。
絵手紙教室は生徒さん募集です。
詳しくは、 ↓ のホームページのインフォメーションをご覧ください。
http://www2.tokai.or.jp/green/kiraku.html
2015年5月11日月曜日
牛臥公園
モモちゃんの散歩件昼食で
牛臥公園にやってきました。
コンビニでサンドイッチとコーヒーを購入して
東屋で昼食ww
台風が近ずいてる中ですが
風もなく、穏やかな天気で気持ちが良いです。
平日ですが、沢山の人が散歩に来てました。
牛臥公園にやってきました。
コンビニでサンドイッチとコーヒーを購入して
東屋で昼食ww
台風が近ずいてる中ですが
風もなく、穏やかな天気で気持ちが良いです。
平日ですが、沢山の人が散歩に来てました。
2015年5月10日日曜日
沼津水産祭り
昨日は沼津水産祭り
午前中の陶芸教室終了後
早速自転車で沼津港に直行w
千松庵からですと5分ぐらいで着きます。
タカアシカニです。大きいですよww
駿河湾でとれた魚を展示してあります。
桜エビコップ二杯500円
プラス、おねえさんがもう一杯オマケしてくれましたww
近くにありますファミリーマート
愛犬家にはこの「リードフック」がありがたいです。
午前中の陶芸教室終了後
早速自転車で沼津港に直行w
千松庵からですと5分ぐらいで着きます。
巨大水門「びゅうお」です。
タカアシカニです。大きいですよww
駿河湾でとれた魚を展示してあります。
沼津港で食べるシラス丼は美味しいですね。
桜エビコップ二杯500円
プラス、おねえさんがもう一杯オマケしてくれましたww
愛犬家にはこの「リードフック」がありがたいです。
登録:
投稿 (Atom)