==沼津で働く陶芸家 のブログ==
私、内村実が勝手に更新しています、千松窯 千松庵陶芸教室
千松窯リンク
内村実のリンク
千松窯ホームページ
net shop
instagram
twitter
facebook
youtube
2017年5月17日水曜日
陶芸教室がおわると
喋りすぎなのか
のどが渇くw
その日の事を振り替えりながら
広島のお土産、
マスカットを砂糖で包んだお菓子で
一服
2017年5月15日月曜日
沼津からALOHAを届けよう!
「被災地の子供たちに笑顔と明るい未来を」
そう言う事で、
狩野川風のテラスへ行ってきました。
我入道の渡し船も参加ですw
天気も良く狩野川の風が心地よい
カヌーも面白そうですね
鵜が元気に潜ってます。
千松庵と同じ所でフラダンス教室をやってます吉田先生です。
沼津市頑張ってます。
2017年5月12日金曜日
一般道には道の駅が
道の駅たくさん出来て
チョコチョコ出かける私には便利で楽しんでいます。
そんな中
5月1日に「伊豆ゲートウェイ函南」OPEN
早速行ってみましたw
場所も、下田方面に行くも帰りも、ちょうど良い場所ですね。
富士山、箱根から十国峠と展望できまよ。
「伊豆ゲートウェイ函南」で記念に手ぬぐいを購入
千松庵入口で見れますw
もう一つ、千松庵入口は
「鯉のぼり」から「アジサイとカエル」に変わりました。
千松庵ハスはまた大きくなりました。
2017年5月11日木曜日
昼食はどこも混んでますw
マチに用事で出かける時などは
だいたい外食になります。
「沼津魚がし鮨」上・握り10貫 下・レディースランチ、
どちらも999円。
そして、もう一つMinoruUchimura
おすすめが「イカの塩辛」塩控えめで、イカが大きいので
塩辛食べたって感じがしますよ。
そして、「うなぎの京丸」ランチ、肝吸いがついて1,280円
ここもお昼は混んでますw
そんな事で、高知のお土産いただきました。
美味しい食事を安く提供して、ありがたいな
と、考え
利益が少ないだろうな
と、心中を思い
一服
2017年5月9日火曜日
ハスが元気に育ってます
この時期の草花の成長には
びっくりします。
千松庵スイレンにはアマガエルが
気持ちよさそうにしてますw
千松庵ハスは大きな葉になってきました。
沼津名物「アジ」ですw
SBSラジオは朝から聞いてますが
「ら・フェスタ」大槻アナ 応援してます
静岡の事を歌詞にして歌ってます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)