2019年5月27日月曜日

八ヶ岳へちょっとドライブ

山の空気を吸いに
北杜市の「まきば公園」から色々寄って
楽しんで来ました。




朝霧高原の道の駅
日曜日なのでイベントがあるようです。



中央道双葉SAで休憩





八ヶ岳倶楽部
ご存知、俳優の柳生さんのご自宅
ここでは植物鑑賞と購入



ここは私の落ち着く聖地w





まきば公園、名物の「まきばバーガー」が売り切れ
今回は「BLTサンド」


小淵沢のアウトレット
駐車料金300円掛かるようになりましたので
ご注意を
ちなみに御殿場アウトレットは無料ですww

 Karma Chameleon


Culture Club 





千松庵 NetShop は こちらから

2019年5月23日木曜日

沼津御用邸記念公園

5月17日(金)~30日(木)まで
新主馬内にて
静岡デスティネーションキャンペーンの一環として、
宮内庁所蔵の「御料馬車」が展示されてます。

それならば見に行かねば

今日行って来ました。







明治時代に造ったとは思えない綺麗です。



東附属邸は個展やイベントで5・6年前に行った事があるのですが
西附属邸は20年ぶりぐらいなので
昔とは随分変わりました。



駿河湾や牛臥海岸が綺麗に見えます。



防空壕


藤棚は日陰を作って涼しい






喫茶「主馬」
ここは馬小屋を改造しています。
ここは昔凄い状態になってた記憶が・・・
沼津市は綺麗にリフォームしました。
コップの底に御用邸のマークが


ボコボコしてるガラスが明治の雰囲気を出しています。




そんな訳で
御用邸西附属邸は大変綺麗に整備されていました。


Angel In Blue

J. Geils Band





千松庵 NetShop は こちらから



2019年5月22日水曜日

カレー専用俺の皿

今は大き目の俺専用の皿を使ってますが
チョビット前は
楕円形でどちらかと言うと
カレー専門皿でした。
いつの間にか何処かへ行っていしまったのですが
工房から出てきましたww
早速昨夜カレーを


現在の俺専用の皿は下の画像 丸くて大きい



そんな事でハスが元気出てきてます。
ブドウも針金でツルのガイドを作りました。
おかげでギックリ腰ですww





ブドウの成長はすごい速さです。


  EMOTION
SAMANTHA SANG




千松庵 NetShop は こちらから




2019年5月21日火曜日

浅草三社祭

5月16日(木)から19日(日)まで
三社祭が行われました。

神輿好きは18日の町内神輿渡御
と19日の本社神輿渡御だと思いますが

色々あって神輿の周りにガードが付いて
いるようです。
各神社も氏子が担ぐ事が基本ですので
昔に戻ったのかと思うのですが。

私の場合は、神輿仲間のトシちゃんが引っ越したので
神輿は終わりましたw

そんな訳で
神輿好きの従弟が毎年三社祭の
一之宮・二之宮・三之宮の渡御の画像を
送ってきます。
iPhoneのメモリが少ないので、そんなに送るなと言いたいのですが
気持ちが分かるので冷静にwww



毎年送って来るので、サービスで今年は
沢山ある中の一部をブログで紹介しますwww



祭りのあと 

吉田拓郎






千松庵 NetShop は こちらから



2019年5月13日月曜日

MOA美術館By熱海市

4月15日から5月21日まで
熱海のMOA美術館で
「北斎漫画と富嶽三十六景」が見られます。
今日早速行ってきました。






葛飾北斎三十六景は何回見ただろう
でも観たい三十六景
いつ見ても線の細かさには驚きます。
私のような凡人には細かいコメントはできませんwww


MOAの庭園にある根性松




いつも見に来ます、あこがれの「一白庵」




アイスコーヒー

そして熱海と言えば「わんたんや」





♫冷やし中華ワンタンメン ハジメ マシターーー♫

美味しい

そして御殿場へ


馬刺しは「武藤精肉店」



牛タン、厚く切ってくれます。


馬刺し、美味しいけど、器も良いww


カルビとミノそしてホルモン
明日から一生懸命仕事しますww



 You Are


Lionel Richie 




千松庵 NetShop は こちらから