2014年7月29日火曜日

土用の丑

昔から土用の丑の日には

「うなぎ」 を食べる日なのですw

そんな訳で

千松庵から歩いて3分の所にある

「繁乃家」さんにうなぎを食べにやってきました。

沼津でも知る人ぞ知る料理屋さんです。







貧乏陶芸家には贅沢な食べ物ですw

しかし、繁乃家のうなぎは美味しいです。


2014年7月27日日曜日

沼津夏祭り

7月26・27日の二日間沼津夏祭りです。

千松庵では屋上を使って

恒例のBBQで盛り上がりましたw









20数名のお客さんが来て皆で良く食べましたww





「アナと雪の女王」のオラフも参加w


2014年7月21日月曜日

細かい作業

土・日・月と三連休であちらこちらで

賑わっているようですが

今日が最終日遊び疲れた方も

多いと思います。


私はと言うと

仕事ですw

素焼きした作品、今回は象嵌した

作品の細かい削り残しに

サンドペーパーをかけて

たりしてます。





2014年7月16日水曜日

忍野八海

新車を購入した息子が

私に運転させてくれるって事で

涼しい「忍野八海」へ行くことにしました。

米軍のオスプレイが御殿場に来るそうなので

もしかすると見れるかも・・・


それと、

「有料道路は、いつもニコニコ現金払い」

のMinoruUchimuraですので、

ETCをやった事がなーーーい!

料金所を通ってみたくて

東富士五湖有料道路を通ってみましたww

感想は、料金所で車を止めなくて良い事と

窓を開けることも無い便利さ

なんたって、ゲートが開く快感wwwwww











沼津の温度が33度で忍野八海が25度でした。

綺麗な冷たい水の近くに居ますと

天然のクーラーのように涼しく

空気も綺麗で眠くなりますww

帰りに山中湖に寄ってこれまたカラっと涼しく

気分壮観でした。


2014年7月13日日曜日

お盆です

迎え火を焚きました

毎年恒例です。

仏壇には「ナス」と「キュウリ」

キュウリは馬を、ナスは牛を、

表しています。

来る時は馬に乗り、帰るときは牛に乗って

ゆっくり帰るという。




今年はモモちゃんも一緒に迎え火をしてくれましたww