工房に籠っているのも限界ww
ってことで
近所へ気晴らしへ
ここは、伊豆の国市韮山にあります蛭ヶ島
源頼朝の住んでいたところ
周りは田園地帯、東屋があり、
ここでお蕎麦を注文
外で食べるお蕎麦が美味しく、
大変静かで涼しい所も後押しして気分は最高!
帰りに、沼津市内浦に抜けるトンネルを通り
長浜まで来ました。
釣り客が多く海岸線の道路は渋滞ですw
淡島越しに富士山が見えてきました。
山には、野生の藤の花が綺麗に咲いています。
小休止が1日休んでしまいましたwww
2015年5月4日月曜日
2015年5月2日土曜日
商売道具
ちょっと前まで粘土の乾きが悪く
予定通り進まなく苦労してたのですが
この暑さで乾きが早く
粘土にせかされているようです。
ロクロです。
10年使ってますが一度修理しただけで
結構素直に動いてくれます。
たまに、キュッ・キュッって泣きますが
そのうちに静かになりますwww
予定通り進まなく苦労してたのですが
この暑さで乾きが早く
粘土にせかされているようです。
ロクロです。
10年使ってますが一度修理しただけで
結構素直に動いてくれます。
たまに、キュッ・キュッって泣きますが
そのうちに静かになりますwww
2015年4月30日木曜日
2015年4月28日火曜日
連休始まりますw
私は、仕事です。
陶芸の仕事は集中する時もありますが
休み時間も作れますので
適当に遊びに行きますww
画像は千松庵入口の様子です。
千松庵の入口には「鯉のぼり」を飾って雰囲気を出しています。
もう一つ入口には「お花畑が・・・」w
桃の味のするイチゴです。
作品が少ないですね、
今年の新作を制作中ですので皆様楽しみにしてください。
そして、注文お願いしますwww
お気に入りの一輪挿しです。
モモちゃん15歳、おばあちゃんです。
最近、食事中には専用エプロンをしてますww
陶芸の仕事は集中する時もありますが
休み時間も作れますので
適当に遊びに行きますww
画像は千松庵入口の様子です。
千松庵の入口には「鯉のぼり」を飾って雰囲気を出しています。
もう一つ入口には「お花畑が・・・」w
桃の味のするイチゴです。
作品が少ないですね、
今年の新作を制作中ですので皆様楽しみにしてください。
そして、注文お願いしますwww
お気に入りの一輪挿しです。
モモちゃん15歳、おばあちゃんです。
最近、食事中には専用エプロンをしてますww
2015年4月25日土曜日
愛鷹自然の家
愛鷹自然の家に愛犬モモちゃんと散歩出かけました。
丁度、小・中学生が春の遠足で沢山来ていて
賑やかでした。
小・中学生一環教育の学校
中学生が小学生の面倒を見ている
当たり前のようだが何か新鮮でした。
「せせらぎの道」を歩いていますと
トンボが沢山飛んでいます。
ゼンマイが川辺に沢山ありました
今は新緑のモミジ、秋には綺麗な紅葉が見られるでしょう。
丁度、小・中学生が春の遠足で沢山来ていて
賑やかでした。
小・中学生一環教育の学校
中学生が小学生の面倒を見ている
当たり前のようだが何か新鮮でした。
「せせらぎの道」を歩いていますと
トンボが沢山飛んでいます。
ゼンマイが川辺に沢山ありました
今は新緑のモミジ、秋には綺麗な紅葉が見られるでしょう。
登録:
投稿 (Atom)