2015年12月7日月曜日

もう一度河津七瀧に

11月22日に河津七瀧に行ったのですが

まだ紅葉にはちょっと早かったのです。

そろそろ見頃のようなので

今日行ってみましたw

(↓は22日のブログです)

http://sensyouan.blogspot.jp/2015/11/blog-post_24.html






見事に紅葉してました



この間行ったとき

観光客の皆さんが瀧の前に置いてある

印鑑を押しているのに気が付き

聞いてみたら、売店で売っている台紙を購入するらしい

私には、時、すでに遅く、瀧めぐりは終わってしまったのです。

ですので、今日はしっかり

台紙を購入

すべての七福神印鑑を押してきました。

結構階段がきついですw








2015年12月2日水曜日

個展はじまりました

ヒネモスカフェさんでの個展

12月1日から30日までの

LongRunですが 皆さん見に来てください。






杉イラストレーション工房さんの

イラスト展も開催してます。


お待ちしています。




Say you, say me ライオネルリッチ

作品を見て色んな事を言ってくださいww



2015年11月30日月曜日

手作り・モノ作り

趣味でモノ作りをする方は沢山いますが

千松庵の近所で

私の大先輩の 「Hさん」は一味ちがいますw

料理や木彫り、アクセサリー

何でも手掛けます。

腕前も相当なもので、趣味の範囲をこえている

玄人肌です。

そんな「Hさん」から素晴らしい作品を

いただきました。




私の名前ミノルの み が彫られています。

女房のもありペアですw


竹のしおりです。

本は読むのですが、今は三冊同時進行w

(司馬遼太郎からスラムダンク安西先生までw)

早速その一つに使わせていただきました。




竹のペーパーナイフ

私も陶芸で竹べらを作りますが

竹は削りを失敗すると深く削りすぎて

難しいのですが

しおりもナイフも綺麗に削っています。

ナイフの裏の丸みがサラっと気持が良いです。

Hさん ありがとうございます。


注:売り物ではありませんww


2015年11月29日日曜日

個展 内村実 うつわ展

今年もあとひと月です。

今年の締めは

いつもお世話になっています

ヒネモスカフェさんで、3年続けての個展です。



今年は、陶器のアクセサリーや新作の耐熱鍋、土瓶

クリスマスや正月用に便利な器など

幅広く作陶しました。

12月は何かと忙しい月ですが

ちょっと一服して

コーヒーを飲みながら

陶器を見るのも良いかもw







「杉イラストレーション工房」のイラスト展も開かれています。



時間がありましたら寄ってください。

お待ちしてます。




千松窯 内村実







2015年11月28日土曜日

ペブルプランツ

多肉植物の「ペブルプランツ」

ちょっと見ると石のように見える

面白い植物です。

一年ぐらい前に

沼津農園さんで見つけました。

そして今月


11月20日 14時




11月24日 12時




11月25日 17時




11月26日 12時



11月27日 11時 

この日は前日と変わりなかったのですが




11月27日 16時

夕方に花が咲きました。