2017年4月13日木曜日

観音川の桜が綺麗です

沼津市の千本松原沿いに流れる

観音川(子持ち川)

ここの桜は沼津港にかけて見ることができます。

千松庵から徒歩1・2分で行けます。







花びらが川に浮いて、もう一度見せてくれます。




3月9日に植えたハスは一か月たって

芽が見えてきました。




賞味期限日の生信玄餅を主菓子に

一服



2017年4月10日月曜日

神代桜by北杜市

去年、北杜市の実相寺にある

桜の木「神代桜」に

「元気でしたら来年もここに来ます。」と

心の中で言ってしまったw

ですので

行ってきました。


実相寺から 水仙・桜・甲斐駒ヶ岳


樹齢2000年の「山高神代ザクラ」



小さな花が塊りのように咲いています。




北には八ヶ岳がそびえ立ってます


南には甲斐駒ヶ岳


信玄餅を求めて金精軒へ


金精軒の斜め前にあります。

酒蔵七賢


帰りに、朝霧高原から見た月夜の富士山


一度食べたかった 「生信玄餅」ww


生信玄餅食べながら 

今日を思い出し

一服




2017年4月7日金曜日

千松庵のサクラ

やっと蕾がピンク色になってきました。





植木で育てる小さなサクラです。

「一才桜」

山へサクラを見に行こうか と  思うのですが

雨が続きそうなので

来週がよいのか?

考えながら

一服




2017年4月3日月曜日

千松庵工房に詰めてます

工房に閉じこもり作陶中

ちょっと忙しい毎日です。



東京は桜が見ごろらしいが

千松庵の桜はまだツボミ

こんな遅い桜も近年珍しい





まだこんな感じ



そんな桜を見ながら

一服

かりんとう饅頭でお茶の味が一味違う



2017年3月29日水曜日

NHK Eテレ で、ふるカフェ系ハルさんの休日

NHK Eテレ 「ふるカフェ系ハルさんの休日」

ひねもすカフェで撮影、あれから一年たちますが

4月から 放映するそうです。

先頭を切って、静岡 沼津編 また放映してくれるみたいです。

4月1日(土)午前0:00~0:30分まで

皆さん、眠い、なんか言わないで見てください

3月31日(金)の夜中

我慢して0:00まで頑張ってください。

緊張しまくった陶芸家が出演しますww

ふるカフェ系ハルさんの休日 ←ここをチェック


役者がそろい踏みww





去年の撮影を思い

一服





河口恭吾 - 桜