乗鞍高原へ紅葉見物に行ってきました。
雨が降る中の見物でしたが
これもまた楽しい。
中山道 奈良井宿
7年前に行った時は3月で寒くて、
半分以上の店が営業してませんでしたが
今回は、開いてました。
安曇野で一泊して
乗鞍高原へ
見事、綺麗に紅葉してました。
数年前に購入したキンモクセイ
毎年花が咲かずガッカリしていた所
9月19日に一つだけ
花を見つけて大興奮w
それから花が咲かず
今年はこれで終わりか と 思っていた矢先
昨日、大量の蕾発見!
沢山の花が咲いてます。
数日後には良い香りが楽しめると思います。
めちゃくちゃ楽しみです。
9月19日に見つけた花・・・一つだけw
仙石原についたのは
16時30分
もう観光客は居ないだろうと思いきや
まだまだ沢山の方がおりました。
凄い数のススキ
この「ススキの原野」は箱根から御殿場に向かう
通り道
初めて車を降りてススキを見ました。
見事なものです。
千松庵近くの沼津聖隷病院で検査です。
色々やって
最後に胃カメラ
苦しかったとか
気持ち悪かったとか
書きたいのですが
検査なれした私は、何もなく終わりましたww
そんな中
9月14日に静岡放送の「3丁目の昭和」で
小沼アナが紹介した
「ヤマモトのバターロールケーキ」を購入
昔食べたバターケーキよりは味は良いらしい
そして、はやりの透明なミルクティーを飲んでみた
「なーーーるほど」
確かにミルクティーの味がする。
アッサム茶葉使用と書いてある
姫神
行秋
伊東市の伊豆高原クラフトの森フェスティバルへ
行ってきた。
金曜日だから混んでないだろう
と・・・
甘かったww
混んでました。
大室山山麓にある「さくらの里」で開かれています。
山ですので、心地よい風です。
出店数が130展ありますので
見ごたえありますよ。
陶芸だけでも10展以上あってレベル高いです。
一般的に県外の方が多いようで
私が、岐阜・山梨・長野などに行った時
良く、静岡県の陶芸家に会うのですが
このような地元のイベントではあまり会いませんw
静岡県の方は県外で人気があるようで
逆に県外の作家さんが
静岡の方は好きなようですww