2020年2月28日金曜日

お弁当の日

コロナウイルスが猛威を振るっていますが
色々な事を医者や政治家、学者がTVで言ってますが
どれを信じれば良いのか
我々庶民は、なるべく外へ出ないように
するのが良いと心がけています。

そんな事で

月に一回の崎陽軒弁当の日ww
最近は定番になってますが
限定弁当の春・秋・冬の画像です。

最初に26日に食べた春限定弁当



漬物の梅の花びらがちょこっと炊き込みご飯の上にのってます。





秋限定は、炊き込みご飯の上にモミジの形の人参
キノコ、そしてサツマイモもあります。





冬限定は、ゴボウの炊き込みご飯に焼き魚

すべてシュウマイ2個は寂しいww





安くて美味しいチャーハン
これもシュウマイ2個w



あんかけ丼野菜いっぱいで美味しい。



そんな事で長男坊の誕生日との事で
弥次喜多へ



ここでは大体、松定食を注文です。
あればマグロのスキミを
弥次喜多さんは何を注文しても美味しいです。


そして、第一テレビ「よしお兄さんぽ」
見たよーーー!って
皆さんメールやSNSで連絡ありがとうございます。
体操のお兄さんと永見アナ、二人とも陶芸上手でしたよ。




お弁当箱いただきましたw



==お知らせ==

◇千松庵 NetShop は こちらから
販売中です。

◇千松窯 内村実のHP は こちらから

楽しい陶芸教室w


Little Darlin'

ダイヤモンズ












2020年2月22日土曜日

不老園 梅林

甲府市にあります「不老園」
初めていくのですが
ここは梅林で有名らしい
そんな事で窯も一段落済んだので
梅見物に行ってきました。

沼津周辺の梅はだいぶ散ってしまい
この間行った熱海も見ごろは過ぎていました。

しかし、甲府はまだ見ごろのようです。


朝霧高原からの富士山
相変わらず綺麗です。





不老園の梅です。


ここは奥村さんと言う大金持ちの
別荘を開放してるようで
庭や池など良い雰囲気を出していました。



庭園内は食事もでき、ここで収穫した梅を購入で来ます。


近くにあります「武田神社」
戦国武将 武田信玄公の神社です。







信玄公の館跡に神社を建ててあります。
壕や土塀など、まだそのまま見る事が出来ます。




近くに昇仙峡もあります。


途中から見える甲府市の街並み


帰りの富士宮市朝霧高原

さて、連休は一人でヒトタチ工房でコツコツと
売れない陶器を作りますwww




==お知らせ==

◇千松庵 NetShop は こちらから
販売中です。

◇千松窯 内村実のHP は こちらから

楽しい陶芸教室w


甲府市 不老園 梅林

千松窯 内村実














2020年2月18日火曜日

窯焚き第二弾w

今日も朝から窯焚き
第二弾です。

危なくぎっくり腰をやる所を
上手くごまかした。





今日は午前2時までかかります。
さて、窯が終わったら
梅見物でも行こうかと思ふ



==お知らせ==

◇千松庵 NetShop は こちらから
販売中です。

◇千松窯 内村実のHP は こちらから

楽しい陶芸教室w



夏の終わりのハーモニー 

井上陽水&玉置浩二 




2020年2月17日月曜日

MOA美術館by熱海

窯開け迄二日ありますので
この間に小休止www

MOA美術館へ
毎年恒例の尾形光琳「紅白梅図」を見に
10年は見てると思いますww



国宝「紅白梅図屏風」
国宝 3展
重要文化財 30展
重要美術品 3展を含む全84展

1月24日から3月17日まで MOA美術館





長次郎作 黒楽茶碗 「あやめ」



庭園にあります 私が名付けた
石の上で頑張ってる「根性松」w


この紅白梅図の時期に庭園で咲く
紅白梅
雰囲気は最高です。




一白庵、




強風の中、初島が綺麗に見えてます。


熱海の街は相変わらず混んでました。
今日は若者が沢山いました。



熱海の楽しみの一つに「わんたんや」のラーメンがありますが
今日は休み、ガッカリ



しかし「うえ田」さんのラーメンを
ここも美味しい
無料でカレーライスがついてきますw

そんな事で
明日から窯焚き第二弾が待ってます。


==お知らせ==

◇千松庵 NetShop は こちらから
販売中です。

◇千松窯 内村実のHP は こちらから

楽しい陶芸教室w


Have You Ever Seen The Rain


Rod Stewart 







2020年2月16日日曜日

朝から窯焚き

今年の初窯が今日始まりました。
朝から一日仕事です。
還元焼きなので火を使い危ないので
火の番をしてますww




ガスを使って火を窯の中に入れ、
窯の中を酸欠状態にします。
この時硫黄の燃えた臭いがして
臭くて大変ですww



953度窯の穴から火が吹いてきました。
今日は1250度まで上げます。




1237度、火が30㎝以上吹いてます。




先ほど1250度に達しました。
朝から疲れましたww
こうして器が焼きあがるのです。



==お知らせ==

◇千松庵 NetShop は こちらから
販売中です。

◇千松窯 内村実のHP は こちらから
楽しい陶芸教室w



 Stars


Simply Red