2021年7月15日木曜日

7月15日が盆

 沼津は7月15日が盆です。

(沼津も地域によって違います)

毎年13日に近所の鈴木さんが積み団子を作ってくれる

ありがとうございます。


そして、今日15日は「盆」

15日用の積み団子を作ってくれました。

そんな中


沼津駅から沼津港までの電気バス

元気に走ってます。

==お知らせ==

千松窯 NetShop 

https://uchimura.theshop.jp/

千松窯・千松庵陶芸教室HP

http://www2.tokai.or.jp/green/

twitter

https://twitter.com/MinoruUchimura

facebook

https://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagram

https://www.instagram.com/minoruuchimura/

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw?view_as=subscriber





2021年7月13日火曜日

七月盆です

 千松庵にある地域は7月盆で

13日の迎え火から16日の送り火までです。

7月盆は静岡・東京・金沢に多くあるようで

一般的には8月盆と考えられていますが

地域によってバラバラのようです。

とにかく千松庵があります沼津の中心地は

7月盆が今日からです。


毎年恒例の「迎え火」です。
ご先祖様がこの火の灯かりを頼りに家に帰って来る
と言うお盆。
昔はお盆の間「静かに家にいましょう」でしたが
今はそんな事を言ったら笑われるかもww

そんな訳で
前にもブログで書きました「唐招提寺ハス」



向かって左が「唐招提寺」のハス、右が千松庵の「唐招提寺ハス」
御本家「唐招提寺」のTwitterに載っていた
画像と説明では

「本坊前庭にて、鑑真和上伝来の品種である唐招提寺蓮が開花していました!」
と書かれていました。

カメラで色が違いますがそっくりです。
沼津で唐招提寺ハスが見れますよww

このハスは有名な「蓮興寺」の住職が
沼津市石川にあります「本廣寺」(ほんこうじ)へ
引っ越す時に頂いた大事な「蓮」です。




2021年7月8日木曜日

人生色々、壊れた器直し

 コロナで動きが制限され色々大変ですが

ちょっと気が弱い方は、ビビりまくり

会社と家の往復で何もやりたくなくなり

悪循環になるとラジオで言っていましたww

そんな中

死んでゆく人を見送れるように、

生きていくのに怠けずにいよう!

と、心がけて

壊れた器を金継ぎしてます。



強風で倒れ、割れた鉢33㎝×30㎝と
かなり大きい。



私が窯出しの時、不注意でかけさせた楕円皿




女房が皿を洗っている最中にかけさせた皿




2021年6月30日水曜日

二回目ワクチン&窯焚き

 昨日は、二回目のコロナワクチン接種

一回目よりスムーズに接種出来ました。

二回目接種後、二日目に副作用が出る方が多いと聞くが

今の所大丈夫です。


そして

窯焚きです。


今回は1280度で焼成


そんな中

窯焚きの合間を縫って

浅間神社 輪くぐりさんへ 参拝



今年も「人形」に家族の名前を書いて
無病息災を祈ります。



今年もコロナで分散するように7月4日まで参拝できるようです。


==お知らせ==

千松窯 NetShop 

https://uchimura.theshop.jp/

千松窯・千松庵陶芸教室HP

http://www2.tokai.or.jp/green/

twitter

https://twitter.com/MinoruUchimura

facebook

https://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagram

https://www.instagram.com/minoruuchimura/

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw?view_as=subscriber



2021年6月29日火曜日

熱海MOA美術館へ

 一か月半ぶりに熱海MOA美術館へ行って来ました。

今回は

「竹内栖鳳(せいほう)」ー活動する生命ー展へ

明治・大正・昭和と京都画壇の中心として

活躍した人物です。

熊・夏鹿・アヒル・ウサギ など

生命を感じる作品必見です。

そしてMOAの庭園


MOA美術館山側入り口



尾形光琳屋敷移築


庭園はこの門から始まります。

そんな事で
熱海→箱根→御殿場→沼津とドライブですww


箱根芦ノ湖、海賊船



そして、熱海と言えば「わんたんや」さんのワンタンメンw



今回は30分以上並びましたw



夏限定の「冷やし中華ワンタンメン」

熱海・箱根とも平日の中元気でした。

そして

御殿場で車のキィーを落としたことに気づき

熱海から御殿場迄、立ち寄った所に電話したが

見つからず

結局、御殿場のスパーマーケットの入り口に

落ちていたらしく

受付にありましたw

めでたし、メデタシ


==お知らせ==

千松窯 NetShop 

https://uchimura.theshop.jp/

千松窯・千松庵陶芸教室HP

http://www2.tokai.or.jp/green/

twitter

https://twitter.com/MinoruUchimura

facebook

https://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagram

https://www.instagram.com/minoruuchimura/

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw?view_as=subscriber