2022年5月26日木曜日

熱海MOA美術館

 5月13日から7月19日まで

富嶽三十六景と東海道五十三次が見られますが

展示目録によると

両方とも一からの順番で

奇数番号5月13日から6月16日まで

偶数番号6月17日から7月19日まで

となってます。










沼津 五十三次の中で唯一「月」が描かれてるそうです。



一白庵



MOA美術館のアイスコーヒー

そして久しぶりの「わんたんや」さん」


5月から始まった冷やしワンタンメン


昔ながらのワンタンメン



熱海MOA美術館 茶の庭(庭園)  富岳三十六景・東海道五十三次



==お知らせ==

関連するアカウントとリンクは、こちらから

http://www2.tokai.or.jp/green/link.html

 

YouTube

YouTube チャンネル登録 よろしく



2022年5月22日日曜日

鎌倉殿の13人by伊豆の国市

 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では

登場人物が多すぎで

似たような氏名がぞろぞろ出てきます。

ちょっと分かりにくいのですが

まぁー-しょうがないと言う事で・・・

鎌倉時代に話を戻して

鎌倉幕府を創始した源頼朝や地元韮山の北条家など

「伊豆の国市」が出発地

(この北条家は後の小田原北条家とは全く関係ない)

その中でも今回の主人公、北条義時(小栗旬)に

興味があり。

そんな事で伊豆の国市へ行って勉強ですw




実際撮影で使用した弓や道具・着物など

見られます。

シアター映像ではダイジェスト版や出演者インタビュー

北条家ゆかりの地を紹介しています。




願成就院(がんじょうしゅういん)
義時・政子の父親時政のお墓があります。




北条義時の館跡、今は江間公園になっています。
江間はイチゴで有名です。




北條寺
義時・伊賀の方 夫婦の墓



たまには歴史を辿って見るのも良いものです。



大河ドラマ 鎌倉殿の13人 伊豆の国市


==お知らせ==

関連するアカウントとリンクは、こちらから

http://www2.tokai.or.jp/green/link.html

 

YouTube

YouTube チャンネル登録 よろしく


2022年5月17日火曜日

御殿場へ買い物

 マツモトキヨシしか売ってない商品があるらしい

マツモトキヨシは沼津市に無い

隣の清水町にはあるが三軒ある御殿場に行く事にした。

ツバメがカラス被害に会い

カラス除けのネットが欲しかった事もあり

御殿場のカインズそして隣の

JAふじ伊豆ファーマーズ御殿場で野菜を購入と

すべてが揃うので出かけました。

ここまで来ましたら

御殿場プレミアムアウトレットでフラフラと

買い物


西側の駐車場、人生二回目、最高の場所へ駐車できましたww






連休後平日、空いてました。

セールのなごりなのか、安かったですよ。


前から気になっていた

しゃべるトイプードルのぬいぐるみ

今回プラザで買ってしまったww

めちゃくちゃ面白い


御殿場プレミアムアウトレット(連休明け)



==お知らせ==

関連するアカウントとリンクは、こちらから

http://www2.tokai.or.jp/green/link.html

 

YouTube

YouTube チャンネル登録 よろしく



2022年5月13日金曜日

面白く作る

 無骨だが

何か面白い作品が好きで

陶芸やってますw



この陶器はスプーンなのかレンゲなのかw
我が家ではカレーライス・チャーハンのご飯物
ラーメン・蕎麦・うどん・水餃子の汁物でも
大活躍。

今回、誰かは分かりませんが
見事に割ってくれました。
早速金継ぎモドキで復活です。


そんな事で


ツバメが我が家に住みましたw



==お知らせ==

関連するアカウントとリンクは、こちらから

http://www2.tokai.or.jp/green/link.html

 

YouTube

YouTube チャンネル登録 よろしく



2022年5月8日日曜日

下田から南伊豆

 連休の終盤の土曜日

中途半端な時間に

混雑覚悟で食材を求めて下田へ

昼食は「金目亭」

いつもは「金目の煮つけ定食」を

注文ですが

今回は「海鮮丼」を注文



ネタが大きく種類も多く美味しい

そんな事で「下加茂温泉湯の花」道の駅へ



閉店が16時
出だしが遅いので売り切れ続出


ホタテとイカの燻製
本当はサバの燻製がほしかったw


卓上ストーブで軽く炙り食べると最高に美味しい!



この日出来立ての「ワサビ漬け」

初めて購入ですが

酒粕とワサビの対比ですが

圧倒的にワサビが多い

すごい勢いで鼻にツーーーーーンときます。

これからのワサビ漬けはこれに決まりです。


【#46】卓上ストーブ 後編



==お知らせ==

関連するアカウントとリンクは、こちらから

http://www2.tokai.or.jp/green/link.html

 

YouTube

YouTube チャンネル登録 よろしく