毎年花見は北杜市の樹齢2000年の
「神代桜」へ行ってましたが
今年は同じ北杜市の樹齢400年の
「神田の大糸桜(しんでんのおおいとざくら)」
にやってきました。
昭和34年山梨県の天然記念物に指定されていて
樹齢400年のエドヒガンザクラの変種です。
根廻8m ,枝張り20m余り、
「神代桜」はお寺の中にあって歴史を感じさせる桜ですが
この「神田の大イトザクラ」は
田園の中にドーン構え八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳を見渡せる
素晴らしい風景が見られる所にありました。
八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳
沼津で働く陶芸家のYouTube動画です
沼津市観音川の桜
http://www2.tokai.or.jp/green/
◇作品はNetShop BASE
◇SNS
YouTube:https://www.youtube.com/@greenmy
X(Twitter):https://twitter.com/MinoruUchimura
Facebook:https://www.facebook.com/minoru.uchi
Instagram:https://www.instagram.com/minoruuchimura/
ブログ更新:https://sensyouan.blogspot.com/
================
音楽:フリーBGM|MOMIZizm
MUSiC
================