2016年6月14日火曜日

茶碗

豆皿を作っていますが

ご飯茶碗がない事に気が付きましたw


私のご飯茶碗は口縁を狭く作っていたのですが

最近は開いて作っています。





富士山の豆皿です。

楕円形で径約6cmで、藍色の化粧土を付けています。

これを1回目の窯に入れて750度で素焼きし窯からいったん出します。

次に透明釉を施釉して2回目の窯、1275度で本焼をします。

陶器は手間暇かけて出来上がります。

決して手抜きが出来ないのですwww









2016年6月13日月曜日

BBQ

焼き肉用カセットコンロは片づけが楽なので

ついBBQをやりたくなりますw



南部町で購入した「ニンニク」



私の定番、煮込み

ホタテとキャベツ・エリンギ・もやし・玉ねぎ・そして今回は

南部産のニンニクを入れて煮込みました。





本当は部屋でやりたいのですが、煙と油で後が大変です。

ですので、狭いベランダで奥様と千本松を見ながらBBQをやりますwww



2016年6月12日日曜日

漬物、漬けた!

我が家の非常食のお漬物漬け終わりましたww



とりあえずこれが今年の漬物です。



ラッキョ、塩水に入れます。


塩抜きしたラッキョを乾かします。



甘酢に漬けて出来上がり。


梅酒です。色々やってザラメとホワイトリカーを入れて出来上がり


1日で緑色から黄色っぽく色が変わっています。



「さしす梅干」酢・粗塩・ザラメ を入れて梅雨明けに

ビンから出して3日くらい干して。梅干を作ります。





「ウメのみそ漬け」

ウメが柔らかくなったら一度出して

ペースト状にしてまた味噌の中に入れて

1ヶ月ぐらいたったら味噌ごと食べる事が出来ます。

以上

これで我が家は安泰ですww

2016年6月10日金曜日

道の駅

アジロンってワインが美味しいと山梨の方から聞きました。

そんな事で、道の駅に寄りながら、富士宮から山梨県南部町方面へ

簡単なドライブに行ってみました。

途中通り道の南部町「うつぶな公園」にある

アジサイが見事だって聞き行ってみることにしました。


まずは、富士宮市の朝霧の道の駅で休憩

沼津は暑かったのですが、ここはカラっと涼しい
 
 






そして本栖湖へ
 


この300号線沿いにある下部の道の駅へ








そして、山梨県南部町「うつぶな公園」の見事なアジサイ

ここで「うつぶな」って「内船」って書くのが分かりました。


最後は「とみざわ」道の駅に行ってきました。

そんな事で、アジロンってワインはどこにもありませんでした。

白州とか勝沼あたりに行かないと無いみたいですww







2016年6月8日水曜日

漢方薬でしょうか?

ドクダミを乾燥させて

煎じて飲むと体に良いとか

体の毒素が抜けるとか

虫に刺された所に塗ると良くなるとか

昔から言われています。

ドクダミはあちらこちらに生えているので

すぐに集まります。

そんな事で只今乾燥させています。





青臭いですww

昔はよく作ったのですが最近忘れてました。