ハスの花の講義を蓮興寺の住職に受けてから
大分のめり込んでいますがww
7月10日月曜日の静岡新聞に
蓮興寺さんの「観蓮会」が掲載されましたので
紹介します。
そんな訳で、
最近、時之栖へアンパンを買いに行ったのですが
二回行って二回とも アンパン売り切れ
平日の12時、今日はあるだろうと行ってみた。
「初夢の橋」が出来たようだ
7月15日に渡り初めだそうです。
そして、やっと購入できました。
時之栖の「石窯焼きあんぱん」
アンコの中にクルミが入ってます。
最近立ち止まってしまうUFOキャッチャー
「クマのぷーさん」の「がま口ポーチ」と
「香るのびーる大福もち」を獲得
今回はちょっと苦労しましたww
2017年7月12日水曜日
2017年7月11日火曜日
一つ目のハスの花が散りました
もう、散ってしまったか
孫夫人ハスがどうなったか
見に行った時は、咲いていました。
そして、水をやろうと蛇口をひねって、
ホースを向けた時
イサギよく、花びらが落ちました。
もしかして、私を待っていたかも・・・
孫夫人ハスがどうなったか
見に行った時は、咲いていました。
そして、水をやろうと蛇口をひねって、
ホースを向けた時
ここまでは咲いていましたが
イサギよく、花びらが落ちました。
もしかして、私を待っていたかも・・・
2017年7月10日月曜日
2017年7月9日日曜日
2017年7月8日土曜日
登録:
投稿 (Atom)