どうにかなるとおもう! 陶器 内村実blog
私、内村実が勝手に更新しています、千松窯 千松庵陶芸教室
千松窯リンク
内村実のリンク
千松窯ホームページ
net shop
instagram
twitter
facebook
youtube
2018年5月27日日曜日
新作ミニ七輪
新作のミニ七輪が完成まじかです。
一人用の七輪で名前は
「みの輪」ですwwwww
大小二つありますが
大きい方は直径15cm、高さ10cm
小さい方は直径13cm、高さ8cm
耐熱粘土で作っています。
特徴はアミ焼きではなく
耐熱板を温め焼く「みの輪」です。
肉・魚・野菜なんでも焼けます。
油が下に落ちないので良いのかと思う次第ですw
耐熱板を外して、耐熱鍋を置けば
一人鍋が出来るように作ってあります。
新作と言えば「陶響Phone」
今月ネット販売する予定でしたが、もうすぐですww
色は白で良い音だしてますw
陶響Phone デジタルをアナログで聞く
2018年5月22日火曜日
花の都公園By山中湖村
断捨離初めて一週間中々進みませんが・・
ホコリばかりの中、小休止
山中湖村にある花の都公園に行って
美味しい空気を吸ってきました。
山中湖で水陸乗用車KABA2が前を走ってましたw
花の都公園から見た富士山
やはり寒い山中湖、今、藤の花が綺麗に咲いています。
ネモフィラが見ごろ
山梨名物、 天下の 「ほうとう」www
信玄ソフトクリーム、なめらかで美味しいおすすめ
帰りにちょこっと富士吉田の道の駅によって
ストレス解消ww
Never Be The Same
Christopher Cross
2018年5月18日金曜日
ドクダミを女房の実家へ
今月8日に我家で採取したドクダミですが
第二弾は女房の実家に行って採取w
沢山咲いていますが、蚊がいるわ
ドクダミ特融の青臭さで参りましたw
家に帰って早速綺麗に洗い
乾燥です。
8日に採取したドクダミは10日たって
大分乾燥してきました。
Only Time
Enya
2018年5月16日水曜日
島根県隠岐の島
島根県の隠岐の島
ここの「こだわり中華麺」をいただいた。
南製麺が作るこの中華麺はすべて隠岐産
早速食べてみた
美味しい
麺がモチモチして初めての食感です。
隠岐の島へ遊びに行く方はお土産に良いですね!
火振り神事
姫神
2018年5月15日火曜日
休養日には遊びますw
5月に入り楽しい連休は、気合いを入れて仕事
そして13日窯焚きが終わりここで一息つきました。
まず、行きたかった
MOA美術館、岩佐又兵衛の浄瑠璃物語絵巻
牛若丸(源義経)の物語を全12巻見る事が出来ます。
重要文化財
MOA庭園にあります「根性松」(私がかってに名前を付けてます)
石の割れ目で育ってますw
平日の熱海、連休も終わり少し静かでした。
賑やかなのは、「わんやんや」ラーメン屋さん
冷やし中華ワンタンが美味しいと聞いたので
早速食べてみました。
噂通り美味しいw
箱根経由で御殿場へ
途中、仙石原から見える大涌谷
断捨離を続行中で
Tシャツを大分断捨離したので
少しGAPで購入ww
アウトレット、着々と造成進んでいます。
新日本紀行のテーマ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)