三連休は施釉・窯焚き・施釉・窯焚きと
窯焚き祭りですw
youTubeにUPしました。(登録まだの方は登録よろしく!)
只今1234度、1280度まで上げます。
==お知らせ==
関連するアカウントとリンクは、こちらから
http://www2.tokai.or.jp/green/link.html
三連休は施釉・窯焚き・施釉・窯焚きと
窯焚き祭りですw
youTubeにUPしました。(登録まだの方は登録よろしく!)
只今1234度、1280度まで上げます。
==お知らせ==
関連するアカウントとリンクは、こちらから
http://www2.tokai.or.jp/green/link.html
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で
沼津周辺の市や町が賑やかです。
今週は函南町で宗時が戦死
来週からは神奈川県小田原市の方へ話が行ってしまうのか?ww
そんな事で伊豆山神社の事を
2017年1月30日のブログに書いてありましたので
暇のある方はご覧ください。
==沼津で働く陶芸家 のブログ==: 熱海へ (sensyouan.blogspot.com)
頼朝・政子腰掛け石
頼朝・政子の桜小道
==お知らせ==
関連するアカウントとリンクは、こちらから
http://www2.tokai.or.jp/green/link.html
2月7日から9日まで
富士市吉原で毘沙門天大祭です。
だるま市・植木市で有名です。
この日に合わせて
沼津市原にあります「フランドル松屋」さんで
「毘沙門羊羹」を売り出すのですが
結婚してから三十数年毎年食べてますww
松屋さんは原駅のすく前にありますので分かると思います。
甘さ控え身の羊羹おいしいですよ。
==お知らせ==
関連するアカウントとリンクは、こちらから
http://www2.tokai.or.jp/green/link.html
ちょびっと仕事が忙しく引きこもりが続きましたが
少し時間が出来ましたので山へ新鮮な空気を
空気が美味しい
ソロキャンプが多いようですね
コロナでグループキャンプが難しくなってるようです。
そんな事で
JA富士宮が営業してます「う宮~なファーマーズマーケット」
初めて行ってみたが地元の野菜や手作り食料が沢山購入できます。
そして
ここまで来ましたら