2022年9月10日土曜日

重陽の節句、今日は十五夜

 1月7日(人日の節句)七草がゆ、に始まり

3月3日(上巳の節句)桃の節句

5月5日(端午の節句)

7月7日(七夕の節句)

9月9日(重陽の節句)

と5回節句がありますが

9月9日は菊の節句って聞いてましたが

色々説があるようです。

そして今日9月10日は

十五夜

昨日は山へ「すすき」を採りに行って来ました。




途中キャンプ場に寄り

雰囲気だけ楽しんできましたが

小雨の中沢山のキャンパーがおりました。


そんな訳でYouTube動画

秋の上高地

私のYouTube動画をどうぞ


沼津で働く陶芸家 potter

==お知らせ==

◇千松庵ホームページ

http://www2.tokai.or.jp/green/

NetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

YouTubeチャンネル登録よろしく

https://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw


2022年9月6日火曜日

工房は暑い

 工房は南西向き午後から日没まで

太陽が

ずーーーとおりますwww


そんな訳でYouTube動画

疲れた方は頑張らず小休止して

私のYouTube動画をどうぞ


沼津で働く陶芸家 potter

==お知らせ==

◇千松庵ホームページ

http://www2.tokai.or.jp/green/

NetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

YouTubeチャンネル登録よろしく

https://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw

 


2022年9月3日土曜日

外出が多い日が続き来ましたので

 外食が続きました。

御殿場からの帰りに

長泉町の夢庵さん


海鮮ちらし重


私は「うまか丼」お薦め



どうしても頼んでしまうスイーツww


先週は法務局への用事があり
帰りは「豚平ラーメン」

そんな事で久々の「いけすや」さん
沼津市内浦にあります鯵専門料理さん



刺身は新鮮なので、こりこりしてます。



「まごちゃ」鯵のお茶漬け、これ最高ですよ。

そんな訳でYouTube動画

ウサギが突然車の前に現れ動画

昔のドライブレコーダーなので画像が悪すぎ

私のYouTube動画をどうぞ



沼津で働く陶芸家 potter

==お知らせ==

◇千松庵ホームページ

http://www2.tokai.or.jp/green/

NetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

YouTubeチャンネル登録よろしく

https://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw



==陶器について==

素焼きをした後に塗るうわぐすりが釉薬です。

釉薬を塗り、本焼きをすると釉薬が溶けて

器表面をコーティングし固まってガラスのような表面

に仕上がります。

釉薬の種類や塗り具合、

窯の温度の上昇率等の微妙な違いで、

同じ商品でも釉薬の色合いや濃さ、

垂れ具合、貫入の入り具合は、

11つ違っております。

その器のもつ個性のようなものです。

説明の最後に

陶器は落とすと割れます

 

釉薬のたれ

釉薬のたれは必ずあると言う訳ではありませんが、

釉薬の量や窯の中のその時の状況により、釉薬が垂れたり

垂れてなかったり、11つ違っています。

これもその器の個性としてご理解ください。

不具合品、不良品ではありません。

 

貫入

釉薬の種類などによっても、貫入が入りやすい釉薬、

ほとんど入らない釉薬があります。

見た目ヒビのようにも見える

表面の亀裂が貫入です。

焼成して見なければどんな具合で貫入が入っているか

分からないのが焼き物の特徴の1つです。

ヒビではありませんので安心してご使用できます。

 



2022年8月27日土曜日

富士五湖は秋を感じます

 前のブログに書いた富士五湖の一つ「河口湖」

夏の花から秋の花に変わりつつある庭園。


そんな訳でYouTube動画にしました。



沼津で働く陶芸家 potter

==お知らせ==

◇千松庵ホームページ

http://www2.tokai.or.jp/green/

NetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

YouTubeチャンネル登録よろしく

https://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw

◇「ひねもす発行研究所」発行の料理研究教室

https://hine-labo.com


2022年8月25日木曜日

有限会社が無くなった

 有限会社が平成17年(2005年)5月1日に有限会社法が廃止され

それ以降有限会社は新設できなくなりました。

ですので有限会社を名乗る会社は貴重であるようですw

千松庵も有限会社ですが株式会社に変えようかと思いましたが

有限会社で突き進むことに決定www

そんな事で病院の定期検診の22日御殿場経由河口湖へ

定期検診は午前中丸々かかるので、午後は休みと言う事で

河口湖へ


河口湖富士大石テラスにあります
「めでたや」さん
和紙で作ったミニチュア・他販売
お気に入りのお店です。





テラスの前はお花畑

河口湖を見ながら優雅に散歩です。

そんな訳でYouTube動画

疲れた方は頑張らず小休止して

沼津の長浜城

YouTube動画をどうぞ


沼津で働く陶芸家 potter

 ==お知らせ==

 ◇関連するアカウントとリンクは、こちらから

http://www2.tokai.or.jp/green/link.html

 NetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

 YouTubeチャンネル登録よろしく

https://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw

 ◇「ひねもす発行研究所」発行の料理研究教室

https://hine-labo.com