2023年12月10日日曜日

誕生日です

 ジィジーーになると誕生日が来ても嬉しくないのですが

確実に年に一回やってきますw

そんな訳で

棋士の藤井聡太さんが注文して全国で有名になりました

「千楽」さんのカツハヤシ

(地元では半世紀まえから有名でしたが・・・)

私の誕生日に千楽さんから出前です。

わたしは千楽さんの「ランチ」が好きで注文




有名な「ハヤシライス」画像は大盛りw
これにカツが乗ったのが
藤井聡太さんが注文した「ハヤシかつライス」です。


この木のワッパを皿と皿の間に入れて配達してくれます。
半世紀前から変わっていません。

今回はロールケーキで有名な「冨久家」さん
その模様はYouTube更新しましたので見て下さい。

2023年12月8日金曜日

今年最後の窯焚き

 今年最後の窯焚きが終わり

今日が窯出し

そんな訳で

買い物でカインズホームへ

ここから見る富士山が奇麗です。

沼津市原から撮影

今日は、久しぶりに「餃子の北口亭」へ





ここのラーメンが美味しいのですww


そんな訳でYouTube動画



==お知らせ==

千松庵ホームページ(陶芸教室)

http://www2.tokai.or.jp/green/

◇作品はNetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

SNS

YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw

Twitterhttps://twitter.com/MinoruUchimura

Facebookhttps://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagramhttps://www.instagram.com/minoruuchimura/

ブログ:https://sensyouan.blogspot.com/

陶器や陶芸教室の質問、など

お問合せ:http://www2.tokai.or.jp/green/toiawase.html


2023年12月1日金曜日

師走です

 11月の後半から素焼き・施釉・窯焚きと

続きました。

今月もう一窯焚く予定です。

そして早い物で今日から12月

いつも通り出納や事務処理です。


今回は還元焼きです。

窯はプログラムで制御出来ますので

ジジーーには楽ですが

後半は火を窯へ送り込む作業があり

その時は少し気合が入りますww

そんな訳で

この間干し始めた「ほし柿」が

カビが出て全滅してしまい

ガッカリしています。

そんな中、エスポットで渋柿購入して

リベンジ!


「タオル掛け」が柿を干すのい良いと聞いて
そのままエスポットで購入
今度は菌が付かぬよう
毎年やっていたブランディーを吹きかけてあります。


鳥よけの網も購入

これで万全w


沼津で働く陶芸家の最新のYouTube動画です

富士山麓七社の神社を巡拝、第七番目、新倉冨士浅間神社

========================

沼津で働く陶芸家 potter 

 

==お知らせ==

千松庵ホームページ(陶芸教室)

http://www2.tokai.or.jp/green/

◇作品はNetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

SNS

YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw

Twitterhttps://twitter.com/MinoruUchimura

Facebookhttps://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagramhttps://www.instagram.com/minoruuchimura/

ブログ:https://sensyouan.blogspot.com/

陶器や陶芸教室の質問、など

お問合せ:http://www2.tokai.or.jp/green/toiawase.html


2023年11月24日金曜日

無量寺(ガン封じ)の寺

 愛知県蒲郡市にあります「無量寺」

平安時代からあります古刹でガン封じの寺

十年ぐらい前から毎年

親戚からお札をいただいていたのですが

6年前から直接お参りに行くようになりました。


無量寺

そんな訳で

せっかく蒲郡まで来ましたので

今年も蒲郡見物w




腹ごしらえ無量寺から車で3分の所にあります

「喜多」さん

港町でちょっと沼津に似た所がある蒲郡です。

食事も海産物中心で種類も似てますが

ここであえて、「沼津で食べれる物ばかり」

と言わず、まったく同じようなものを注文します。

今回私は海鮮丼を注文しました。

沼津も蒲郡も美味しい海鮮丼でしたが

価格は蒲郡の方が少しお安いようでしたw

話は変わり

交通手段は車ですが新東名を使います。

途中「いなさ」のJCTで東名高速三ケ日JCTに入ります。

新城PAでは「山彦」の稲荷寿司が楽しみの一つです。





ワサビの葉を乗せてあります稲荷寿司がお薦めですww

額田郡幸田町にあります道の駅「筆柿の里・幸田」へ

愛知県初の道の駅です。

柿・ナシ・桃などが有名らしい。

帰りに岡崎市の「FEEL」と言うスーパーマーケットへ寄って

沼津で売ってない食料・食材・食品を探しに

何点か珍しい食品発見!

そんな訳で日帰り愛知県旅は無事終了しました。


そんな訳でYouTube動画

疲れた方は頑張らず小休止して

カンナのメンテナンス



==お知らせ==

千松庵ホームページ(陶芸教室)

http://www2.tokai.or.jp/green/

◇作品はNetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

SNS

YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw

Twitterhttps://twitter.com/MinoruUchimura

Facebookhttps://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagramhttps://www.instagram.com/minoruuchimura/

ブログ:https://sensyouan.blogspot.com/

陶器や陶芸教室の質問、など

お問合せ:http://www2.tokai.or.jp/green/toiawase.html






2023年11月17日金曜日

干し柿

 去年は河口湖で購入の大きな渋柿でしたが

今年は、朝霧の道の駅で購入した

渋柿が加わりました。

我が家は鳥が来てカキを食べるので

網の中で干しますw



そんな訳で 



10月27日、七つの神社巡拝した神玉と神紐


そんな訳でYouTube動画

疲れた方は頑張らず小休止して



==お知らせ==

千松庵ホームページ(陶芸教室)

http://www2.tokai.or.jp/green/

◇作品はNetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

SNS

YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UC_suVmN8LVpOcZl9pfvcUWw

Twitterhttps://twitter.com/MinoruUchimura

Facebookhttps://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagramhttps://www.instagram.com/minoruuchimura/

ブログ:https://sensyouan.blogspot.com/

陶器や陶芸教室の質問、など

お問合せ:http://www2.tokai.or.jp/green/toiawase.html