2016年7月31日日曜日

ミニチュア御寿司屋さん

沼津は祭りの真っ最中ですが

奥様は好きなミニチュア作り真っ最中です。

三島のカルチャースクールで作ってきました。







御寿司屋さんです。

100円玉と見比べてください。

小さいでしょうww



2016年7月28日木曜日

時どき本を読む

途中で飽きるのかもしれないのが「読書」

飽きたら次の本、次の本って行って

また元に戻るw

このパターンw

ただ今、三冊同時進行してます。



女房が買って来て強制的に読まされてますww

そうか・・・寂聴さん右目が見えないのか




サッカー日本代表の長谷部選手の本

次男坊が買ってきた本を読んでます。



昔、良き日本の「しきたり」

春夏秋冬・冠婚葬祭などを簡単に解りやすく書いてあります。

この三冊を同時進行してます。

飽きっぽい私にはこの読み方が一番良いみたいですw



女房は「しおり」を沢山作ってくれましたw

注目は紐の長さが伸縮する陶器を付けた

MinoruUchimura作の「しおり」

そんな訳で

ただ今ネットで二冊注文してあります。

五冊同時進行にならないよう頑張っていますwwwwwwww





2016年7月26日火曜日

すばしり経由忍野村

丹沢山の丹沢杉

無垢のまま削りだした「わっぱ弁当箱」

杉の香りが心地よい



 贅沢に作ってあります。



石工が綺麗に石を積んでいました。

最近では見られない風景



忍野八海のお気に入りの売店はお休み

ここは静かだが

実は



メインはこんな感じ
 
 
風情も何もないwww
 
 






 
 
 
 

2016年7月25日月曜日

素焼

昨日は、素焼き

陶器は基本二回窯に入ります。

その一回目が素焼きです。

私は、750度まで8時間かけます。

私の使っている粘土は、

この温度で焼くと釉薬を吸い込むのに

丁度良いのです。


温度を見ながらい色々調整します。


一人寂しく窯を見ながら、無くなってきている「青磁釉」を作りましたww




2016年7月24日日曜日

ウメの味噌漬け

6月12日のブログで書いた、我が家の漬物

ラッキョはガンガンたべてますw

梅酒は、まだそのまま漬けてますので楽しみです。

「さしす梅干」はもうすぐ干します。

「梅の味噌漬け」は皮が柔らかくなったので

ペースト状にして味噌に混ぜました。


6月の味噌に漬けた梅




梅の種


昨日、ペースト状にして味噌に混ぜました。

梅の味と、味噌の味とがミックスしてめちゃくちゃ美味しい!

オニギリに付けて食べると美味しいそうw