2019年2月12日火曜日

毘沙門天 富士市

2月11日(月)~13日(水)まで
富士市で日本三大だるま市であります
毘沙門天大祭が行わています。





毘沙門さん三日間のみ
原の松屋さんで販売の「毘沙門羊羹」
この羊羹は甘さを控えて美味しい
毎年楽しみの羊羹です。



そして、毘沙門名物「坂田の丹切」
この丹切も三日間のみ販売の貴重なお菓子です。

春風祭


姫神






2019年2月11日月曜日

器を育てる

二十数年前、
まだ幼稚園に行くか行かないか
ぐらいの子供に
手び練りで湯呑を作った。
中々上手にいかない陶芸ですが
子供に美味しいお茶を飲ませようと
作りましたw



この高台が茶色くなった湯呑
毎日、十数年お茶の中に氷を入れて
(まだ、チビですので熱いお湯は飲めませんw)
飲んだ結果の色です。




白い高台は窯から出て、なにも使ってない湯呑です。
砂などが入っている為ザラザラしています。
同じ粘土でこれだけ色が違い

陶器が育っています。

当時、漂白剤を使えば白いままでしょうが
(色が付くのは嫌って方は漂白剤を使ってください)

洗剤のみで漂白剤は使わないよう女房に言いました。

高台も使い込んでツルツルしてます。



あなたの心に

中山千夏






2019年2月7日木曜日

スーパーボランティア尾畠さん

スーパーボランティア尾畠春夫さん
練馬の中学校講演後、徒歩で大分まで
帰ると言う。

今回の旅は
「世界のこどもたちの幸福をねがう旅
79才3ヶ月の挑戦」

有言実行の尾畠さん
出て来る言葉が的を突いて気持ちが良いw
元気になる。
大ファーンです。



 そんな尾畠さんは必ず沼津市を通る
ハズである。
一度会ってみたい!

国道一号線か、はたまた246号か?

神奈川県に入って246号を歩き出しました。
連日のTV報道を気にしながら
静岡県小山町に入り3日間動かないww




2月5日(火)周囲が騒がしくなる
裾野市の旧246号で見かけた!
長泉町で見かけた!
すると急に国道一号線で見た!
その後
情報が無くなった。



2月6日(水)
もう富士市の方まで行ってしまったのか
半分あきらめていました。
午前中陶芸教室があり
午後から女房の用事で沼津市原まで行くので
探してみようと出かけた。
すると、一時間前に沼津市片浜で尾畠さんを見かけた
と情報
「原・ハラ・はら、」当たりにいるはず

下校途中の小学生
こういう時は地元の小学生に聞くのが一番
やっぱり。
丁寧に尾畠さんの居場所を教えてくれましたw
って事で見つけてしまいましたwww



あいにくの雨でしたが尾畠さんには雨は
関係ないようだった。
ちょっと疲れていたかも
でもTVに映る尾畠さんそのままで
「静岡の人は優しい。」
と何度も言っていました。
誰でも気軽に写真を撮らせ
声をかけてくれます。

ずーーーと山を歩いていたので
海が見たいらしく
駿河湾が見える千本松原へ
リヤカーを引っ張て行きました。

ガンバレ尾畠春夫!!

あのリヤカーアルミ製の軽い良いリヤカーでしたww


スーパーボランティア

尾畠春夫さんin沼津







2019年1月29日火曜日

私専用の皿です

私専用の皿でナポリタンを食べました。


直径が23cmと8寸近くあり大き目です。


高さが5cmありますので汁物でも大丈夫
全体に厚く、口は特に厚くして衝撃に強くしています。



 近日中に内村 実の「うつわ」千松窯ショップ

ご購入できますのでよろしく!

千松庵ホームページ


Shake Hip!

米米CLUB



千松庵NetShop

2019年1月28日月曜日

クレマチスの丘、長泉町

クレマチスの丘にあります
ヴァンジ彫刻庭園美術館行ってきました。

白磁の「黒田泰蔵」さんの作品を見学



冬限定のクレマチス(日本名 鉄仙)



白磁の作品が35点ありました。






彫刻美術館は、庭園に彫刻が


豚もいましたw



強風でちょっと寒いクレマチスの丘でした。

Easy Lover


Philip Bailey, Phil Collins