2018年12月18日火曜日

中休み

作陶しなければならないのが
沢山ありますが休憩して
藤枝から焼津に行ってきた。






新東名清水PAで忍者発見w

ドンキホーテがミチドンキーって名前で
期間限定オープンしてました。
いつものように
いろんな製品を安く販売してました。




一つは藤枝の「あきん亭」でラーメンを食べる事


二番目に焼津でお茶を購入、一つ1kgあります。
我家はお茶を結構飲みますww

そんな事で気分転換してきました。


「値上げ」

高田渡










2018年12月16日日曜日

アジのいけすやさん

沼津市の内浦にある鯵の専門店「いけすや」さん

急に食べたくなって行ってきました。



新鮮なので刺身がコリコリしてる

鯵のフライもふわっとサクサク

どんぶりのご飯が半分くらいになれば

お湯を入れて「お茶漬け」で食べる


JR東海 X'mas Express 

深津絵里 1988年

山下達郎





2018年12月14日金曜日

12月14日ですけど

ダイソーで購入のビーズで作る小さな
リースとツリーを女房が作ってくれました。




これ100円ですw

そして悲しいお知らせ、私の友がやっている
岩田製麺所が今年限りで閉店



小学校の時から食べてる「うどん」が食べれなくなりますし
毎年食べてる「年越しそば」は今年が最後です。
悲しいですね。
今日年越しそばの予約注文してきました。
去年も14日に予約注文したとブログに書いてありました。

欲しい方は予約注文して下さい
電話055-962-3918 岩田製麺所


そして
12月14日は
忠臣蔵、赤穂浪士が本所松坂町の吉良邸に
討ち入りした日 ←クリックで去年のブログです

去年のブログを見て同じことを言ってますが

内村家では私の父の「立日」亡くなって36年たちます。
そんな事で墓参りです。


今年は報告することが沢山ありましたので
ちょっと長く語り合いました。
「平成」最後の年、色々ありました。


時をみつめて

姫神








2018年12月9日日曜日

めんたいパーク伊豆

12月5日から11日までプレオープンって事なので
行ってきました。


道の駅ゲートウェイ函南の隣です。


明太子大好きなので色々購入しました。
明太パスタテイクアウトできます。





ジャンボおにぎり、これはおすすめ
中に明太子バッチリ入っていて
大きくて美味しいw


「明太ぶたまん」呼び名ですが
関東県内は「肉まん」って言いますね。
まーーどちらでも良いのですがww

足湯などもあって良いとこでした。
13日がグランドオープンだそうです。

未来の瞳

姫神




2018年11月29日木曜日

日日是好日

樹木希林さんの映画
「日日是好日」(にちにちこれこうじつ)
見てきました。
主人公、典子(黒木華)と美智子(多部未華子)が
茶の湯を習おうーーってとこから始まる
茶の湯を通しての、人間が避けて通れない
現実そして「一期一会」と「日日是好日」
後は見てのお楽しみにwww

私も茶の湯を習っていましたので
お手前が懐かしく、武田先生役の樹木希林さん
が画面で言ってる厳しい言葉が
我師のおっしゃっていた事がかぶって来て
昔を思い出しました。

そんな事で、全然関係ないのですが
樹木希林さんが
悠木千帆の名前を売った番組見てましたww









ひとひらの雪
姫神