2025年9月19日金曜日

秋の味覚サンマを炭焼き

 今年のサンマは去年から比べると大きい

美味しそうなので購入

炭をおこし焼いて見る事にしました。


雰囲気を出すためのランプ



なんたってサンマは凄い煙がでるので

ベランダで焼きます。


炭の香りがして大変美味しい

やはり、炭焼きは良いですね。

YouTubeにUPしましたのご覧ください。

沼津で働く陶芸家のYouTube動画です

サンマを焼いて見ました




==お知らせ==

 

◇千松庵ホームページ(陶芸教室)

http://www2.tokai.or.jp/green/

◇作品はNetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

SNS

YouTubehttps://www.youtube.com/@greenmy

XTwitter):https://twitter.com/MinoruUchimura

Facebookhttps://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagramhttps://www.instagram.com/minoruuchimura/

「どうにかなるとおもう!陶器 内村実blog

ブログ更新:https://sensyouan.blogspot.com/



2025年9月15日月曜日

敬老の日(国民の祝日)

 9月の第三月曜日は「敬老の日」

多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。

だそうです。

(敬愛とは:尊敬し親しみの心を持つこと)


国旗掲揚

腹痛もだいぶ良くなってきました。

そんな事で、修理屋です。

ブラインドカーテンが壊れ二ヶ所交換
次の日には
壊れたウォシュレット交換
特に壊れたウォシュレットを外すのに
時間がかかり大変でしたww


沼津で働く陶芸家のYouTube動画です

最強のイモ焼器 ミニコーン



==お知らせ==

 

◇千松庵ホームページ(陶芸教室)

http://www2.tokai.or.jp/green/

◇作品はNetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

SNS

YouTubehttps://www.youtube.com/@greenmy

XTwitter):https://twitter.com/MinoruUchimura

Facebookhttps://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagramhttps://www.instagram.com/minoruuchimura/

「どうにかなるとおもう!陶器 内村実blog

ブログ更新:https://sensyouan.blogspot.com/

 

================

音楽:フリーBGMMOMIZizm MUSiC

================





2025年9月14日日曜日

耐熱簡単鍋

 お腹を壊しました。

この時の食べ物は

「うどん」

それも、うどんの色が変わるほど

煮込む

この時の鍋は、

内村実作「耐熱簡単鍋」です。

この鍋は大きさが色々ありますが

煮込みうどんに使う鍋は経19㎝高さ6.5㎝です。

この鍋が一番小さい鍋です。

そんな事で

もう一つの耐熱鍋

今は、この二つしか持っていませんw


この鍋は「湯豆腐」やすき焼き、煮物などに使う

簡単鍋、経22㎝高さ7.5㎝

丁度、奥さんと二人で湯豆腐したりするのに丁度よい大きさです。

10年近く使っていますのでこんな感じに鍋が育っています。


この耐熱簡単鍋の大きさは色々ありまして

この上の大きさの径が26㎝の鍋もありますが

この耐熱簡単鍋もすべて在庫切れ

最強のイモ焼器同様今年は作陶します。


沼津で働く陶芸家のYouTube動画です

最強のイモ焼器でヤングコーンを焼く



==お知らせ==

 

◇千松庵ホームページ(陶芸教室)

http://www2.tokai.or.jp/green/

◇作品はNetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

SNS

YouTubehttps://www.youtube.com/@greenmy

XTwitter):https://twitter.com/MinoruUchimura

Facebookhttps://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagramhttps://www.instagram.com/minoruuchimura/

「どうにかなるとおもう!陶器 内村実blog

ブログ更新:https://sensyouan.blogspot.com/

 

================

音楽:フリーBGMMOMIZizm MUSiC

================


2025年9月10日水曜日

我が家の「最強のイモ焼器」

 我が家で使っている「最強のイモ焼器」は

販売しているイモ焼器より一回り小さいです。

ですので、今年は

我が家用に大きいのを作陶しようと思う次第です。


真ん中のイモ焼器が現在使っているイモ焼器です。


ミニコーンは焼いてゴマ油に塩少々


ソラマメは本当においしく焼きあがります。


ジャガイモはバーターと塩で


里芋はアルミに入れて蒸し焼き



定番サツマイモはとろーり栗を食べてる感じです。

以上
まだ暑いので作陶に入れませんwww


沼津で働く陶芸家のYouTube動画です

ひぐらし



==お知らせ==

 

◇千松庵ホームページ(陶芸教室)

http://www2.tokai.or.jp/green/

◇作品はNetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

SNS

YouTubehttps://www.youtube.com/@greenmy

 

XTwitter):https://twitter.com/MinoruUchimura

Facebookhttps://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagramhttps://www.instagram.com/minoruuchimura/

「どうにかなるとおもう!陶器 内村実blog

ブログ更新:https://sensyouan.blogspot.com/

 

================

音楽:フリーBGMMOMIZizm MUSiC

================

 


2025年9月9日火曜日

作陶開始しなければw

 千松庵工房の窓は西向き

午前中は良いですが午後から駿河湾に夕日が沈むまで

ずーーーーーと日が照ります。

ですので、午前中か夜の作陶になります。


「最強のイモ焼器」の在庫が無くなりましたので

涼しくなったら作ります。




干支の製作にも入ります。


沼津で働く陶芸家のYouTube動画です

ひぐらし



千松庵ホームページ

http://www2.tokai.or.jp/green/

◇作品はNetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

SNS

YouTubehttps://www.youtube.com/@greenmy

XTwitter):https://twitter.com/MinoruUchimura

Facebookhttps://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagramhttps://www.instagram.com/minoruuchimura/

ブログ更新:https://sensyouan.blogspot.com/

 

================

音楽:フリーBGMMOMIZizm MUSiC

================