どーーっと疲れが、次の日やってきます。
窯焚きの前の日は施釉しますので
たぶん二日分の労働疲れがやってくるのでしょうか?
そんな事で、話はコロっと変わりますがww
施釉する時の道具に、「釉掛けバサミ」ってのがあります。
これが優れ物で、上手に釉薬を施釉出来るのです。
志野釉などは、手の痕をわざと付けるため指ごと
釉薬に付けることがありますが、
普段は、この釉薬バサミを使う事が多いです。
釉薬バサミ、他にも色々な種類があります |
大きな皿でも楽に挟んで施釉できます |
昨日の千本浜、駐車場がめちゃくちゃ混んでいました。
千本浜の富士山と大瀬崎 |
窯焚きは温度を見ながら時間があれば遊べますww 蓋はウインチで開け閉め出来るので温度によって 蓋を少しずつ下ろして最後に閉めます。 |
今日は日曜日なので休みにしようかなと思います。