沼津から遊びに行く場所
私は圧倒的に北側、山梨・長野が多い次に
南側、伊豆半島地元そして東側の神奈川・東京方面です。
そんな事で
西は2017年9月から愛知県蒲郡市にあります
無量寺(がん封じのお寺)にお参りに出かけています。
今年で8年目、去年からは近くに宿泊して
名所見物をしてます。
無量寺でお参り、西浦温泉で宿泊
岡崎城へ行ってきました。
一日目は雨でしたので、ゆっくり沼津を出発し
二日目に行く予定の愛知県岡崎市藤川町の
「道の駅藤川宿」へ予定変更ですw
岡崎は徳川家康生誕の地
家康アピールに気合が入っています。
むらさき麦きしめん
「きしめん」「平打ちうどん」「ひもかわうどん」
と、言い方が色々ありますが
皆、同じうどんでしょうかww
「とろろ定食」
次は、蒲郡市三谷温泉へ
さて昼食後、蒲郡市に入ります。
次回、「今年も蒲郡市無量寺へ(小旅行NO2)」を
お楽しみにww
沼津で働く陶芸家のYouTube動画です
去年の宿泊所、西浦温泉
◇千松庵ホームページ(陶芸教室)
http://www2.tokai.or.jp/green/
◇作品はNetShop BASE
◇SNS
YouTube:https://www.youtube.com/@greenmy
X(Twitter):https://twitter.com/MinoruUchimura
Facebook:https://www.facebook.com/minoru.uchi
Instagram:https://www.instagram.com/minoruuchimura/
「どうにかなるとおもう!陶器 内村実blog」
ブログ更新:https://sensyouan.blogspot.com/
================
音楽:フリーBGM|MOMIZizm
MUSiC
================