2025年10月28日火曜日

今年も蒲郡市無量寺へ(小旅行NO3)

さて、今回の目的無量寺へ

その前に 蒲郡で気になる場所が

三河湾に見える竹島です。

調べてみると

八百富神社(やおとみじんじゃ)、

日本七弁天に一つだそうです。



約400mある橋を渡ると竹島に着きます。






神社がたくさんあります。
宇賀神社  祭神は宇賀御魂命
大黒神社  祭神は大国主命
千歳神社  祭神は藤原俊成
八大龍神社 祭神は龍神

島全体がパワースポットです。


湾の中では、
多分貝を採っているような
方がちらほら見えてました。



島を一周できる歩道があり

三河湾を見ながらゆっくり回れます。

平日の午前中、観光客や地元の方で賑わってました。

そして無量寺へ


絵馬がいっぱいで
おばちゃんが数人で古い絵馬の供養をしてました。


無量寺です。



がん風じ堂



蒲郡市指定天然記念物大クス

無量寺の中には千仏洞めぐりと言う所があり

暗い通路で人一人歩くぐらいの幅で仏像が鎮座されてます。

中国の石窟寺院(敦煌・洛陽など)をモデルにした洞窟霊場壁面に

千体の石仏が並び、

奥にはガンダーラ仏や大日如来像が安置拝観無料で、

幻想的かつ教訓的な空間を体験できます。

今回も無事に沼津へ帰って来る事が出来ました。

さて、窯焚きが待ってますww

沼津で働く陶芸家のYouTube動画です

秋の味覚キノコ


==お知らせ==

 

千松庵ホームページ(陶芸教室)

http://www2.tokai.or.jp/green/

 

◇「どうにかなるとおもう!陶器blog

ブログ更新:https://sensyouan.blogspot.com/

 

◇作品はNetShop BASE

http://uchimura.theshop.jp

SNS

YouTubehttps://www.youtube.com/@greenmy

XTwitter):https://twitter.com/MinoruUchimura

Facebookhttps://www.facebook.com/minoru.uchi

Instagramhttps://www.instagram.com/minoruuchimura/

 

================

音楽:フリーBGMMOMIZizm MUSiC

================